まちのきこり人育成講座2015 第7回

第7回 チェンソーによる伐倒! 2015.05.09

講座1 伐木作業について

まなびの森にて、伐木作業に関する知識(伐倒の方法、合図、避難の方法)、伐木の方法(大径木及び偏芯木の伐木方法他)について1時間みっちり講義しました。ちょっと、堅かったかな?でも、基本知識が大切です。

その後、実習林へ移動。

講座2 くさびを使った伐倒及び牽引具

s_チェンソー201くさびを使った伐倒、牽引具(チルホール、プラロック)を用いた伐倒についてデモ。

 

 

 

 

 

 

s_チェンソー202

なかなか、使うことが無い道具なので一人づつ、セッティングと取り外しの実習をしました。我々の作業では、これらの道具はよく使います。皆さん、マスターできたかな?

ここで、お昼となり、午後からの伐倒作業と搬出に備えお弁当タイムです。

 

 

 

 

 

講座3 牽引具を用いた伐倒実習

それそれ、伐り手、引手に分かれて実習。お互いの合図で意思の疎通が大事です。

講座4 ロープウィンチによる搬出

s_チェンソー203皆さん、初めて見る道具に感動かな?

ロープウィンチを操作するチームと、材の搬出の補助をするチームに分かれて実習です。

縦引き、横引きとうまく出来、また、その手法に感心していただきました。

 

 

 

 

そのあと、まなびの森へ帰り、反省会です。

会を重ねるごとに、色々なことを感じ、考えて頂きました。もうすぐ、まちのきこり人です。あと少し頑張りましょう。

次回は、チェンソーのメンテナンスです。

s_きこり15

第1回のレポートはコチラ   第2回のレポートはコチラ

第3回のレポートはコチラ   第4回のレポートはコチラ

第5回のレポートはコチラ   第6回のレポートはコチラ